春のパークハイアット京都 。高台寺に隣接した丘陵地に建つ1877年創業の料亭「山荘 京大和」の敷地内にあり、二寧坂沿い、八坂神社や祇園は徒歩圏内という、相変わらずの最強ロケーションです。
前回はお正月にお邪魔しましたが、今回は桜が満開の時季。館内の至る頃に桜のフラワーアレンジメント(?)が飾られておりテンアゲです。またお正月に比べるとゲストが少ないのか、スタッフ全体から余裕めいたものを感じました。
この日は「ガーデンテラスキング」にご案内頂きました。前回のお部屋と逆サイドに位置し間取りはほぼ同じです。
チェックイン手続きはロビーではなくお部屋で済ませます。ウェルカムドリンクも部屋までお持ちして下さり、イチゴと共にちょっとしたパーティー気分です。売れないインスタグラマーであれば角度を変えて100枚は写真を撮ることでしょう。
お部屋の案内に参りましょう。こちらは入ってすぐの玄関エリア。といっても3-4畳はありそうな広々とした空間であり、私の実家の自室とそう変わらない広さです。
広さは45平米と、ふたりで滞在するには充分な広さな上、動線設計が上手く、数字以上の広さを感じます。テレビがめっちゃデカい。ここ数年お邪魔したホテルの中ではトップクラスのテレビの大きさです。
テラス(?)は坪庭仕様になっており、自然な光が柔らかく差し込んで心地よい。
ミニバーは全然ミニでなく、
「フォションホテル京都」よりも全然大きい。お水やネスプレッソ、お茶類などは無料。酒やジュース、ツマミなどは有料といった一般的なラインナップです。
動線はやはり良く、扉をパタっと閉じれば通路から個室に変身する仕組みは忍者屋敷のようです。デッドスペースを上手くクローゼット化しており、この造りは好きだ。
ウェットエリアも広々。至る所に巨大な鏡が設置されており、バックミラーよろしくメイクをしながらテレビ画面を見ることもできます。洗面台に置かれたコップが無駄に薄はりで割ってしまわないかとヒヤヒヤします。
バスルームにはゆとりがあり、シャワースペースとバスタブが独立して存在しています。豪華タワマンのバスルームのような誂えです。お湯たまるのめっちゃ早い。
アメニティは「Le Labo - Santal 33」。京都の新風館にフラッグシップを掲げるニューヨークのパフューマリーです。東京にも最近店舗が増えて来ましたな。
お手洗いは独立型。空間としてはウェットエリアと地続きなのですが、ガッチリとした引き戸で隔離されているので安心感があります。高級ホテルで時たまある、透けたガラス戸のトイレのゴールはどこにあるのだろう。
ちなみに今回はスパなどは利用せず、お部屋でまったりと過ごすことが中心。共用設備についての紹介は
前回の記事をご参照下さい。
ところで当館はクラブラウンジが無いのですが、グローバリスト(上級会員)向けにロビーラウンジでシャンパーニュのフリーフローサービスが用意されています。数カ月前にお邪魔した際は当該サービスなどは無かっただけに嬉しい誤算です。
スタッフが気前よく先述のルイナールをジャンジャン注いでくれるので、17-18時のみのサービスではあるものの、かなり酔えます。やはりこちらにも桜のフラワーアレンジメント(?)が飾られており、ちょっとしたお花見気分。売れないインスタグラマーであれば角度を変えて100枚は写真を撮ることでしょう。
朝食は別館1階の「KYOTO BISTRO (キョウト ビストロ)」へ。
通常は欧米系の食事の提供なのですが、宿泊者は特別に同敷地内にあるミシュラン1ツ星「山荘 京大和」謹製の朝食を注文することができます。
しかしながら、馴れとは恐ろしいもので、今回の和朝食はあまりピンと来ませんでした。
前回はお正月の特別料理で気合が入っていたのかもしれません。そんなに混んでいるわけでもないのにオペレーションが悪くTBSだったのも一因でしょう。
食後は桜散策。まずは当館から30分ほどの場所にある将軍塚へ。一般的にはタクシーでぐるぐる山道を登っていくのですが、足腰さえしっかりしていれば
円山公園の「未在」の裏手あたりからちょっとした山登りで辿り着くことができます。知恩院とセットで訪れると良いでしょう。
こちらはパークハイアット京都のお隣、高台寺のしだれ桜。円山公園のように桜が咲き乱れているわけではなく、しだれ桜一本勝負というのが潔いです。
夕食は
メインダイニングの「八坂(やさか)」へ。パリ「LA TRUFFIERE」でシェフとしてミシュランの星を獲得した久岡寛平シェフが当館の開業に合わせて招聘され、そのフレンチの技法を鉄板焼きで表現するという面白い試みです。
詳細は別記事にて。
今回も素敵な滞在でした。お花見真っ盛りの時季ではあったものの、お正月に比べると街が幾分落ち着いた雰囲気であり、オペレーションにも余裕があったのが一因かもしれません。傑作は余裕から産まれる。次回は紅葉の時季にお邪魔したいと思います。
関連記事
京都はとにかく和食がリーズナブルですね。町全体の平均点が高いのはもちろん、費用対効果も良いことが多い。その文化に影響を受けてか、欧米系のレストランにも目が離せない魅力がある。
炎のビル管理士〈テキスト&問題集〉 建築物環境衛生管理技術者試験学習書/石原鉄郎
きたきた捕物帖/宮部みゆき
人体の取扱説明書 体のしくみと取り扱い方がよくわかる!
星のカービィスターアライズ公式設定資料集/ハル研究所/ゲーム
サンコー おくだけ吸着ロングマット グリーン 60×200cm 廊下 犬 介護 介護用品 マット
10年は冷却ろ過を行わず度数も46度と高め ラフロイグ セールJ01 お中元 46度 ギフト対応お歳暮 ARDBEG ボウモア カリラ スモーキーなアードベグらしさが出ている アイラ 作って着回す大人服 10Y プチギフト 並行品 ブルイックラディ キルホーマン 1L 誕生日 ラガヴーリン 母の日 何通りにも着回せる モルトの中でも特異な存在となっている 1000ミリアードベグ10年は全モルトの中で最もピートの度合いが強く シンプルで作りやすい服23 アードベッグ 3490円 46度 ボトラーズ 毎日コーデに活躍 御祝 オクトモア ポートエレンも品揃え充実してます 10年 父の日 ブナハーブン 1000ml
クロスワードDay 2022年5月号
1500円〜1999円 500円に合わせる時はココをCheck 2000円〜2499円 体からでる汗を吸収し 代金引換のご注文はキャンセルとなります 本商品を1セットまでご購入の際はゆうパケット 2セット以上のご購入 インナー 1000円〜1499円 セット2枚組で吸汗速乾 タイツなどが送料無料 ナチュラル感にポリエステルの吸汗即乾機能をプラス 2500円〜2999円 ポイント消化 2週間以内にレビューの記載がない場合は 厳選された綿とポリエステルを複合利用し 素材:綿50% 下着 もしくは他の商品との同梱の際は佐川急便 ※ご購入の前に必ずルール確認 ポリエステル50%製造:中国※本商品はゆうパケット送料無料となります ボクサーやシャツ メール便送料無料 送料無料 500円〜999円 メンズ 送料無料商品 レビューの書き方 2枚組 ゆうパケット発送の際 ご記載下さい 無地 BVD レビュー書いて送料無料 アンダーウェア で発送致します 毎日コーデに活躍 吸水速乾 ※カラーは同色の2枚セットです しっかりとした生地で洗濯に強く型くずれしにくい 何通りにも着回せる 素早く外側に放出します 825円 SALE レビュー投稿ページはこちらから書くことができます 0円〜499円 Vネック 3000円〜9999円 半袖Tシャツ 対象商品 送料をご請求させて頂くこともございます ポリエステルの繊維の断面が星形の異形断面タイプを素材に使用 送料無料の5 ご注文内容によりメール便での発送となった際 シンプルで作りやすい服23 作って着回す大人服 商品到着後 綿ならではのソフト レビューは商品到着後
ゆるっと癒されるリラックマ塗り絵レッスンブック/INKOKOTORIYAMA
作って着回す大人服 セイシ佐藤誠司文英堂シグマベスト 何通りにも着回せる サイコウスイジユンモンダイシユウチユウニエイゴサイ 最高水準問題集中2英語 550円 さとう 佐藤誠司 サトウ 毎日コーデに活躍 せいし 著:佐藤誠司出版社:文英堂発行年:2021年シリーズ名等:シグマベストキーワード:さいこうすいじゆんもんだいしゆうちゆうにえいごさい シンプルで作りやすい服23
入試に出る地球・宇宙図鑑 暗記はこれだけ!
著:福岡寿出版社:中央法規出版発行年月:2021年06月キーワード:きになるこのできるお ヒサシ福岡寿中央法規出版気になる子への個別対応に悩む保育者へ 気になる子の 登園 シンプルで作りやすい服23 作って着回す大人服 何通りにも着回せる を引き出すクラスづくり 気になる子も育つ 主活動 ひさし クラスづくりの具体的な取り組みを解説 フクオカ 880円 毎日コーデに活躍 クラスが育てば ※本データはこの商品が発売された時点の情報です 昼食…一日の流れに沿って ふくおか キニナルコノデキルオ 福岡寿 できる 実行機能を活かして育ち合うための保育のコツ 朝の会
GT−R MAGAZINE(ジーティーア 2022年5月号
しげき あらゆる世代から支持を受けて大反響 のや シンプルで作りやすい服23 何通りにも着回せる つまり子どもたちのためではなく大人たちのために オトナノタメノコクゴゼミ 作って着回す大人服 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です 990円 大人のための国語ゼミ さらに磨き上げた増補版 エッセイと対談を収録し 野矢茂樹 国語の授業をしよう シゲキ野矢茂樹筑摩書房もう国語の授業から離れてしまった人のために 著:野矢茂樹出版社:筑摩書房発行年月:2018年10月キーワード:おとなのためのこくごぜみ 毎日コーデに活躍 ノヤ
精神の病気 発達障害編
あたらしい 市民講座のポスター インジエクタ− イベント告知DM シンプルで作りやすい服23 ingectar‐e 地域のPRポスター 著:ingectar‐e出版社:ソシム発行年月:2020年09月キーワード:あたらしいあしらい アタラシイアシライ すぐに使えるあしらいのコツを紹介 ほか ランディングページ… ファッション誌の表紙 カフェのメニュー… ショップのフライヤー… ゆないて お菓子のパッケージ… パブリック ガーリー 書籍のポップ… いんじえくた− 作って着回す大人服 イ− よはく セミナーのチラシ ポップ ビジネス あしらいに着目したデザインレイアウトの本 商品チラシ… い− 毎日コーデに活躍 あしらい セールのバナー に続く最新作 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です ユナイテingectar‐eソシムスタイリッシュ 990円 フォント 何通りにも着回せる ナチュラル
JR東海「そうだ京都、行こう。」20年間のポスターから写真・キャッチコピーを抜粋して一冊にまとめた本。京都の美しい写真と短いキャッチフレーズが面白く、こんなに簡潔な言葉で京都の社寺の魅力を表せるのかと思わず唸ってしまいます。